-
-
-
企業が知っておきたい法改正・制度スケジュール
様々な法改正・制度の施行により、企業は今まで以上に働き方改革を求められるようになります。 今回は「企業が知っておきたい法改正・制度スケジュール」を簡単にご紹介します。 皆さんはこれら法…
-
-
-
-
【改正電帳法】企業の対応状況×セキュリティが最重要視される理由とは
いよいよ今年の10月から「インボイス制度」が施行となり、その数か月後には「改正電帳法」が施行となります。 今回はパイオニア株式会社が2022年11月17日に発表した、「電子帳簿保存法の改正」に対する…
-
-
-
-
セキュリティ通信 Vol.4 -年末年始長期休暇のおける情報セキュリティ対策-
2022年も残りわずかとなりました・・・! 今回は、「年末年始の長期休暇で注意しなければならない情報セキュリティ対策」をご紹介します。 ▼ランサムウェア被害状況(2022年) 出典:警察…
-
-
-
-
【YouTube動画公開!!】三城が推奨するセキュリティ対策ロードマップ
三城が推奨するセキュリティ対策ロードマップ動画をYouTubeに特別公開しました! 先月開催の「SANJOH DIGITAL EXPO 2022 WINTER」でご紹介した動画ですが、ステップ図をも…
-
-
-
-
【緊急開催!!】ランサムウェアの脅威と対策 ~文藝春秋100周年シリーズカンファレンス~
今回は11月30日に開催されるオススメのオンラインセミナーをご紹介します! 「セキュリティ」や「クラウドストレージ」に関心がある方は必見です! ▼開催趣旨 ランサムウェアの脅威が年々増加して…
-
-
-
-
【イベント受付中!!】SANJOH DIGITAL EXPO 2022 WINTER – 札幌市の中小企業の働き方を“変革”するプロジェクト –
この度、弊社で大型オンライン展示会のイベントを開催いたしますのでお知らせです。 ずばりタイトルは・・・「SANJOH DIGITAL EXPO 2022 WINTER」! テーマは「札幌市の中…
-
-
-
-
セキュリティ通信 Vol.3 – 夏季長期休暇における情報セキュリティ対策 –
もうすぐお盆休みのシーズンになりますね。 政府機関は国内の企業・団体に向けて、連休明けは溜まったメールの確認量が増え、チェックが甘くなることでPCウィルス感染のリスクが高まるとして「セキュリティ…
-
-
-
-
セキュリティ通信 Vol.2 – サイバー攻撃は中小企業だからこそ狙われる時代に! –
中小企業(従業員規模数:1~99人)のIT担当者を対象にデルが行った調査によれば、他の業務(主業務)と兼任をしているIT担当者の割合は93%という統計が出ています。 これはいわゆる「ひとり情シス」や…
-
-
-
-
セキュリティ通信 Vol.1 – Emotetによる新たな脅威について –
PCウイルスのマルウェアEmotet(エモテット)に新たな脅威が追加され、再拡大しておりますのでご注意ください。 警視庁によると、Emotetが「Google Chrome」に保存されたクレジットカ…
-
三城メディア
- Sanjoh media